インスティテュート組織と連携
ORGANIZATION AND PARTNERSHIP
所長
副所長
所員: 学内研究分担者
所員: 学外重点共同研究者
黒目 麻由子(Ludwig-Maximilians University研究員)
Eckhard Wolf(Ludwig-Maximilians University教授)
共同研究者
発生工学・動物資源プロジェクト

明治大学 メディカル・バイオエンジニアリング研究室
長嶋 比呂志
明治大学 農学部 教授
MUIIBRでの連携:
研究統括&遺伝子改変ブタ・クローンブタの作出・維持・管理・普及
研究内容:
クローンブタの反復作出(第6世代クローンブタ)、膵臓欠損クローンブタの作出、胚の凍結保存(不妊治療、希少生物種の保存)、ブタiPS細胞の作出
研究実績:
第5世代クローンブタの作出に成功(世界初)、糖尿病を発症するブタの作出に成功(世界初)、拒絶反応の原因遺伝子をノックアウトしたブタの作出に成功、赤色蛍光に輝くブタの作出に成功(世界初)

LAFUGA (Ludwig-Maximilians-Universität München)
Chair for Molecular Animal Breeding and Biotechnology and Laboratory for Functional Genome Analysis (LAFUGA)
Gene Center, Ludwig-Maximilians-Universität München
MUIIBRでの連携:
遺伝子改変ブタの細胞を分与

NSRRC (National Swine Resource and Research Center)
MUIIBRでの連携:
高付加価値ブタの遺伝資源の交換
臓器再生・移植プロジェクト

明治大学 研究・知財戦略機構
長屋 昌樹
明治大学 研究・知財戦略機構 客員教授
MUIIBRでの連携:
ヒト病態モデルブタに対する細胞治療の研究

慶応義塾大学 医学部 臓器再生医学講座
小林 英司
慶應義塾大学医学部 ブリジストン臓器再生医学寄付講座 特任教授
MUIIBRでの連携:
臓器再生・臓器保存分野の研究、ブタの医学応用のコーディネイト
研究内容:
臓器移植に起因する免疫学的問題点の検討、外科侵襲後の免疫能低下に関する研究、再生医学を応用した移植臓器の開発、新規免疫抑制薬の開発研究

大阪大学大学院 医学系研究科
宮川 周士
大阪大学大学院 医学系研究科 准教授
MUIIBRでの連携:
臓器(異種)移植分野・糖尿病分野の研究
研究内容:
異種移植における超急性拒絶反応・遅延型拒絶反応の制御、小腸移植における拒絶反応の制御、異種糖鎖抗原のリモデリング、ブタレトロウイルスの制御、補体制御因子

東京慈恵会医科大学
横尾 隆
東京慈恵会医科大学 腎臓・高血圧内科 教授
MUIIBRでの連携:
臓器再生ならびに内臓疾患分野の研究
研究内容:
腎臓再生医療、血管新生

北里大学 獣医学部
岩井 聡美
北里大学獣医学部 助教
MUIIBRでの連携:
臓器移植・再生分野の研究

東北大学 国際高等研究教育機構 国際高等融合領域研究所
後藤 昌史
東北大学国際高等研究教育機構
MUIIBRでの連携:
臓器移植・再生分野の研究

東京大学医科学研究所 / スタンフォード大学
中内 啓光
東京大学医科学研究所 教授 / スタンフォード大学
MUIIBRでの連携:
異種動物個体内で臓器を再生する研究

大阪大学大学院 医学系研究科 外科学講座 心臓血管外科
澤 芳樹
大阪大学大学院 医学系研究科 外科学講座 心臓血管外科 教授
MUIIBRでの連携:
重症心不全を発症する大動物モデルの作成

熊本大学発生医学研究所
西中村 隆一
熊本大学 発生医学研究所 教授
MUIIBRでの連携:
腎臓欠損を誘導する遺伝子操作やクローン胚を用いた胚盤胞補完法の確立

国立成育医療研究センター
梅澤 明弘
独立行政法人 国立成育医療研究センター・再生医療センター長
絵野沢 伸
国立成育医療研究センター・臨床研究センター・先端医療開発室・室長
MUIIBRでの連携:
OTC 遺伝子欠損ブタを利用したES 細胞由来の分化肝細胞移植治療の前臨床研究